語呂合わせで高校物理 大学入試ゴロ物理

入試物理の過去問などを、楽しい語呂合わせや分かりやすいフレーズで、解説します。公式も覚えられます。

2019センター物理 力学 第1問 問1 エネルギーと仕事、運動量と力積の関係。

 

覚え方・暗記法に悩んでいる

高校生・既卒生・大学受験生向けの、

高校物理に関する語呂合わせブログです。

 

公式、考え方の手順、大学入試物理の過去問などを、

楽しいゴロや分かりやすいフレーズで

解説します。

 

 

2019センター試験は、全問解説してあります。それより以前の問題は、気が向いたものだけ解説しています。過去記事を参考にしてください。

 

 

2019センター物理 力学 第1問 問1

運動エネルギーと運動量の違いについての問題です。

答え②

 

運動エネルギーと運動量の違いは?

エネルギー保存則と運動量保存則の使い分けは?

そして、仕事に力積…う~ん

 

まずは、用語の確認から。

 

運動エネルギーは、スカラー(大きさだけ考える)、

運動量は、ベクトル(大きさと向きの両方を考える)です。

 

翻訳します。

運動エネルギーは方向を気にしないで計算してね。

運動量は、軸を決めて計算してね。

 

仕事と力積についてもまとめます。

 

エネルギーと仕事が仲間。

運動量と力積が仲間。

仲間どうしが計算できる。

 

エネルギーと仕事の関係は、

前のエネルギー + 受けた仕事 = 後のエネルギー

受けた仕事は、力 × 距離

仕事の正負は、

移動方向と力の向きが

同じならば正、逆向きなら負。

 

運動量と力積の関係は

前の運動量 + 受けた力積 = 後の運動量

受けた力積は、力 × 時間         

 

ベクトルだから、

運動量、力積の正負は軸の向きで決まる。

問題に向きが書いてなければ、自分で決める。

 

 

以上で、選択肢①と③は間違いだと判断できます。

 

 

 

選択肢②についてです。

下のフレーズで、覚えておきましょう。

1のときだけ完弾・保存。

反発係数 e = 1では完全弾性衝突(弾性衝突)。

e = 1 のときだけ力学的エネルギーは保存。

 

e = 0 のときは、

完全非弾性衝突で、衝突後くっついたまま。

0から1の間では、

非弾性衝突で、衝突後離れます。

 

選択肢④についてです。

等速で運動していても、軸で分けると…

f:id:gororika:20190318143117j:plain

 

復習できましたか? 

 

 

動画でも、「エネルギーと仕事」「運動量と力積」について解説しています。


違いは何? 運動エネルギーと運動量 その1 仕事と力積について 力学 ゴロ物理

 

 

 


力学的エネルギー保存則と運動量保存則 エネルギーと運動量 その2

 

 

 

物理おすすめ本

悩みすぎて前に進めない人向きです。

 

微積があっても大丈夫な人には、こちらもおすすめです。

 

 

化学おすすめ参考書

高校化学で「なんで?」と思ったことは、だいたい解決できます。

 アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。

 

 

 

最近見つけた、こんなところにイソブタンとシクロペンタン。

化学ネタですが…

 

冷蔵庫の裏。

f:id:gororika:20190318143301j:plain