公式の覚え方、考え方、図の書き方などに悩む高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校物理に関する語呂合わせブログです。
今回は、数値計算でのちょっとしたコツを紹介します。
π²はおよそg
πはおよそ√g
万有引力関連のマーク問題で
数値計算をする必要があって
「マークだからだいたいの答がでればいいや~」みたいなときに使えます。
知っておくと便利です。
物理おすすめ本
もやもやして前に進めない人におすすめです。
大学入試 物理の質問91[物理基礎・物理] [ 三澤信也 ]
- 価格: 1375 円
- 楽天で詳細を見る
微積がいける人には、こちらもおすすめです。
[rakuten:book:13048873:detail]
アマゾンアソシエイトおよび楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
化学の話ですが…
語呂合わせをまとめたプリントがあります。
現時点で下記のプリントが購入可能です。
無料サンプル 化学基礎(6枚+おまけ)
無料サンプル ゴロ付き陽イオンの分離(テストと答)
①無機化学より非金属元素(24枚220円)
②無機化学より金属元素(32枚297円)
③有機化学より脂肪族(38枚363円)
④有機化学より芳香族(29枚275円)
⑤糖類(14枚154円)
⑥アミノ酸タンパク質核酸(16枚+他3枚176円)
⑦合成高分子とゴムの語呂合わせ(17枚187円)
このような内容をスマホやPCで見られます。
詳しくは下記のストアをご覧ください。