語呂合わせで高校物理 大学入試ゴロ物理

入試物理の過去問などを、楽しい語呂合わせや分かりやすいフレーズで、解説します。公式も覚えられます。

2019センター物理 第2問 A 電磁気  類は友を呼ぶダイオード

覚え方・暗記法に悩んでいる

高校生・既卒生・大学受験生向けの、

高校物理に関する語呂合わせブログです。

 

公式、考え方の手順、大学入試物理の過去問などを、

楽しいゴロや分かりやすいフレーズで

解説します。

 

 

2019センター試験は、全問解説してあります。それより以前の問題は、気が向いたものだけ解説しています。過去記事を参考にしてください。

 

 

2019センター物理 第2問 A 電磁気

 ダイオードに関する問題です。

答え 問1 ③ 問2 ⑤

 

問1についてです。

 

問題文に、ダイオードってこんなものだよ、と丁寧に書いてありますが、ダイオードの基本知識は覚えておいた方がよいと思います。

 

類は友を呼ぶダイオード

必ずトラブルを呼ぶのはダイ・ハード

古い映画だけど、知ってます?

友達と一緒に運ぼう!

 

f:id:gororika:20190412133518j:plain

 

詳しいことは、教科書に必ず書いてありますので確認お願いします。

 

問2についてです。

 

半導体を交流電源とつないだ場合、

いろいろな考慮が必要になります。

電位差の正負や電流の正負などを、

与えられた条件をもとに判断します。

 

「点 a に対する点 b の電位」とは、

点 a をゼロとしたときの点 b の電位のことです。

 

下図のように、

電位の変化を電池に置き換えるとわかりやすいです。

f:id:gororika:20190412133927j:plain

 

電位の正負を電池に置き換えられたので、次は電流の確認です。

電流が正方向の場合は、問1で確認したように半導体に電流が流れます。

負方向の場合は、半導体には電流が流れません。

友じゃない奴がつながっているから。お前とは運ばん!

 

f:id:gororika:20190412133903j:plain

 

電流の向きが違うと、回路が異なることがわかりました。

つぎは、それぞれの場合で、電流の大きさを比べます。

 

f:id:gororika:20190412134529j:plain

センターの場合、

具体的な数値計算をしなくても、

傾向が分かれば答えが決定する問題があります。

今回のグラフも、「電流が正なら負のときの二倍だな~」でOKです。

 

 

 

回路の見方が苦手な人はこちらへ。


コンデンサーをふくむ回路の見方のコツ どこが並列かわからない方向け コンデンサーに蓄えられた電気量の計算 電磁気 コツ物理

 

 

 

物理おすすめ本

悩みすぎて前に進めない人向きです。

 

微積があっても大丈夫な人には、こちらもおすすめです。

 

 

化学おすすめ参考書

高校化学で「なんで?」と思ったことは、だいたい解決できます。

 アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。

 

 

 

最近見た譜面。

 

王蟲(オーム)との交流。

 

ナウシカ

「ラン、ランララ、ランランラン…」って曲の名前って、

こんなんだったのか~。

今回の問題にピッタリ。